3/15(土)「玄米こうじみそづくり教室」追加開催いたします。
日時:3月15日(土)10:30~13:00
会場: 大沢野下大久保 新村公民館
(特別養護老人ホーム「太陽苑」となり
太陽苑の住所:富山市新村87-2でナビ入力すると出ます)
内容: 玄米こうじと無農薬大豆、天然塩を使ったみそを西島ファーム
さんと一緒に仕込みます。持ち帰って、10月ごろまで半年ほど
自宅で寝かせて発酵を待って、安全でおいしい自家製みそが
完成します。
吉田家のとん汁とみそレシピのデモンストレーションと試食あり。
また、ファームの野菜やこうじ等の産物の販売もあります。
講習費: 4000円(みそ5~6キロ相当)
※お1人で2セット(10キロ相当)をご希望の方は、
2セット目は500円引きいたします。
定員: 10名
終了しました
容器: みそは、約半年間発酵させるため、保存に適した容器が
必要です。お持ちでない方は、ご相談ください。
容器については、ブログで説明ページがあるので、
ご一読ください。
★昨年、おみそを仕込んだ方へお願いです★
教室の当日、みなさんのおうちの手前みそをタッパーに入
れて少し持ってきてください。一緒に仕込んだおみそも、
発酵の環境で味が変わります。
手前みその持ち寄り会をしたいと思います。
みなさんで食べ比べ会&意見交換会をしましょう!
みそは「寒仕込み」といって、冬の寒い時期につくるのが、
おいしくなる秘訣だと言われています。
したがって、これが最終の教室です。